.
.
むらのくまさんピアノ教室第1回発表会が終演しました🌈🧸
こだわりを詰め込んだ空間に、生徒さんはじめ大切な人が集まってくれた日でもあり宝物の一日になりました💎✨
最近は毎晩夜中に目が覚めて、会場に着くところから、脳内イメトレが始まっていたので😂、今日もハッ😳と目が覚めて、…控え室の鍵を借りて…受付の机を出して…バルーンを…あ…。もうやらなくていいんだ☺️って。笑
寂しいような嬉しいような♪
大好きなくま🧸❣️、モノクロのピアノに映えるカラフルなバルーンの舞台もずっとやりたかったことのひとつ。
生徒さんひとりひとりにカラーがあって、それぞれの花が咲きますようにと願いを込めました🌈
小さな頃からこどもたちに囲まれて過ごすことが夢だったので、もう私にとっては極上の集合写真です💝笑
記念品のファイルはひとりずつ好みの色をリサーチしました♪
淡い色と紫好きが多いことがわかり、バルーンも好きな色をあげたいなと控え室に人気色をたくさん準備していたのだけれど…
まさかのヘリウムガス切れになり膨らませることができなくなって😭
希望の色にならなかった生徒さんごめんね…😿
大慌てで舞台のバルーンを剥がして配りました🎈ギリギリ人数分あって本当によかった😭✨
そんなこんなで運営のことで頭はパンパンでしたが、レッスンの時間はみんなの真剣な眼差しに惹き込まれて❣️可愛いみんなと過ごす時間が癒しの時間でとってもとってもしあわせ🥰
最後のレッスンでは、小さな生徒さんとはきらきらハート(ノーミスで弾けたら楽譜に書けるハート💖)をためよう!と約束しましたが、みんな本当にたくさんのきらきらハートをためて本番に臨んでくれました💖🥹💖
100回練習を3曲&連弾はママの分もとのことで、400枚のシールが貼られていた楽譜も😭♡
本当によくがんばったね🥹🍀
そして先生仲間であり親友である心強い味方が駆けつけてくれて、慣れた手つきで足台やバルーンはじめ、会場運営を完璧にサポートしてくれました。ふと気づくと全てがセットされていて、ふと気づいたら全てが片付いていた😭✨
写真は撤退1分前に搬入口で😂📷ギリギリまで時間を使い切りました😆
くるみおの、くるは夫婦で来てくれて男手に感謝🥲💪✨
準備がたくさんあって、演奏は二の次、三の次になりかけていたけれど、相方のブレない拍感のおかげで、私もそこそこ満足の出来で講師演奏も無事に😄🎹
ビデオとカメラは姉(血はつながってないけどそんな気持ち😘)の旦那様が往復4時間以上の運転をして機材を積んできてくれました。本当にありがとう🚗✨
長くなりましたが♪、みんなに支えられて夢が叶った日でした🌈🧸
これからも可愛い生徒さんと愉快な時間を過ごしていきたいと思います🎼